以前の記事
カテゴリ
タグ
ブログパーツ
検索
お気に入りブログ
摩天楼の下で :Returns 悠人閑居 Xylocopal's ... スタジオ紡 ココロよく、ココチよく。 食いしん坊の日記 *cafegattina* aiai @cafe 2008年にイタリアンレ... 彩つ頃 *イタリア料理紀行 仏速 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2006年 04月 17日
勢いにのって(?)更新しまくりです。
しかもコレ、いつも以上にかなりひらめきで作ってるので、 レシピは超アバウト。 むしろレシピって単語を使うのが恥ずかしいくらいです。 ♥(。→v←。)♥ ←恥ずかしがってみた。 でもまあ、せっかく作ったので一応作り方など。 実験のレポートのような感じですが。 ★使ったもの★ お米 2合 にんじん 1本 顆粒コンソメ 適当 たまねぎ 4分の1個 ピーマン 適当 ウインナー 3本 塩、胡椒 適当 *本当はウインナーじゃなくベーコンで作りたかったんですが、 いきなり思いついて作ったので、冷蔵庫にあったウインナーで代用です。 ★作り方★ ・お米を洗って、普通に2合の目盛りまで水も入れる。 ・にんじん1本をすりおろす。(すりおろし切れない部分は細かいみじん切りにしました。) ・たまねぎとピーマンも細かいみじん切りにする。ついでにたまねぎは炒めておく。 ・ウインナー(ベーコン)も小さめに刻んでおく。 ・にんじん、ピーマン、ウインナー、たまねぎを炊飯器の中に放り込む。 ・さらに顆粒コンソメも適当に振りかける。そしてとりあえずよく混ぜてみる。 ・あとは炊飯器に任せてごはんを炊く。 ・炊けてから味見をした上で、塩、胡椒を振りかけてみる。 ちなみに私はいつものクレイジーソルトを振りかけました。 できあがりはこんな感じです。 ![]() もっと黄色くなるかなと思ったんですがそうでもなかったですねぇ。 サフランでも入れたらよかったんでしょうかね。 味は予定通りの味でした。 わたし的にはおいしかったんですが。 ちなみにこのにんじんごはん、わたしの日記によく登場する がっつりランチのお店のピラフをオレ流で再現してみたんですけどね。 ちなみに本家はコチラ。 ![]() うーん、黄色の按配がやはり違うような。 サボってる間に順位後退しまくってました。(。´Д⊂)ポチっとクリックおねがいします。⇒ ![]() ついでにコッチもクリックおねがいします。☆日記部門で健闘中です。ありがとうございます。 ![]() ■
[PR]
by shamrinko
| 2006-04-17 01:10
| おうちごはん
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||